- 2021年7月20日
- 2021年6月26日
赤色201号、赤色202号
赤色201号、赤色202号とは、黄色4号、黄色5号と同じように、どちらも合成着色料(タール色素)の一種。つまるところ赤い染料である。赤色系の着色料はこれら以外にもたくさんあるが、中には安全面などの理由から、使用に制限があるものもある。赤色201号、赤色202号は共に化粧品にのみ利用が認められており […]
- 2021年7月19日
- 2021年6月26日
ヒドロキシプロピルメチルセルロース
ヒドロキシプロピルメチルセルロースとは、メチルセルロースに2-ヒドロキシプロピル基を加えた非イオン系のセルロースの誘導体(セルロースエーテル)。略称はHPMC。樹木や綿実から得られる高純度パルプを原料にしている。白色~黄白色の粉末ないし粒で、無臭または特有のにおいがわずかにある。 化粧品では製品 […]
- 2021年7月15日
- 2021年6月26日
フェニルトリメチコン
フェニルトリメチコンとは、石英などから精製されるシリコンオイルの一種。メチル基の他にフェニル基をもつ。メチルフェニルポリシロキサンとの成分名もある。 撥水性や潤滑性に優れ、肌などに塗布した場合は、ツヤのある被膜を形成する働きがある。他の化粧品成分、特にアルコール系溶媒との相溶性にも秀でており、ま […]