YEAR

2021年

  • 2021年10月5日
  • 2021年6月26日

ステアリン酸

 ステアリン酸とは、動植物の生体内にある高級飽和脂肪酸の一種。白色で個体のオイル。多くは牛脂や大豆油、綿実油を加水分解することで得られる。体内ではグリセリドの構成に大きく関与している。  主な構造が油であることから、溶剤などにも溶けやすい。また、酸の部分は水とよく馴染むため、幅広い用途があるが、ステ […]

  • 2021年10月4日
  • 2021年6月26日

DPG

 DPGとは、ジプロピレングリコールの略で多価アルコールの一種。PG(プロピレングリコール)を脱水・縮合することで得られる。無色透明の液体で、わずかに特有のにおいがある。その性質はPGに類似しているが、PGに比べ溶解度が大きく、粘度も高い。  特徴は水や油脂に溶けやすいことや保湿作用・柔軟作用がある […]

  • 2021年9月29日
  • 2021年6月26日

タルク

 タルクとは、滑石と呼ばれる鉱石を洗浄し粉末にしたもの。滑石そのものを指すこともあり、凍石、せっけん石との名称もある。白色~灰色で、においや味はない。無機鉱物中最も硬度が低く、耐熱性に優れ、化学的にも安定した物質。ただ、原石の産地や粒子の大きさによって、性質や使用用途は異なる。主成分は含水ケイ素マグ […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年6月26日

PG

 PGとは、プロピレングリコールの略で、多価アルコールの一種。プロピレンクロロヒドリンないしプロパンオキシドを加水分解することで得られる。無色無臭で粘度の低い液体。 その外観や性質はグリセリンと似ているが、グリセリンに比べさっぱりした使用感がある。  特徴は、水やアルコール類に溶けやすいこと。水酸基 […]

  • 2021年9月25日
  • 2022年10月2日

ニキビのスキンケアと対策アレコレ

ニキビは皮膚の病気だからケアが必要 はじめは小さな黒い点だったものが、気にせず放置しておくとだんだんと目立ってきて、終いにはニキビになった…。一度できてしまうと、悪化の道をたどるばかり。 そんな憎きニキビですが、医学的には、「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」という名前があり、立派な皮膚疾患(病気 […]

  • 2021年9月23日
  • 2021年8月7日

そばかすの対策と解消法の基本

1.そばかすとは そばかすとは、メラニンと呼ばれる色素が過剰に生成されることで、肌に蓄積されていき茶色い斑点となったもののことです。 先天的なものと後天的なものに分かれており、前者は主に遺伝による体質が原因で、思春期に発生しやすく、思春期が終わるとともに自然と消えていくものが多いです。 2.消えない […]

  • 2021年9月20日
  • 2021年6月26日

イソノナン酸

 イソノナン酸とは、エチレン、プロピレン、ブチレンなどのオレフィンに、一酸化炭素と水素を反応させて合成される脂肪酸の一種。かすかなにおいのある透明な液体。エステル油に分類される。  化粧品などに配合する場合は、イソノナン酸単体で使用することより、イソトリデシルアルコールとのエステルであるイソノナン酸 […]

  • 2021年9月13日
  • 2021年6月26日

エチルヘキサン酸セチル

 エチルヘキサン酸セチルとは、エステルに分類される油性成分の一種。脂肪酸のエチルヘキサン酸と植物由来の成分であるエチルアルコールとを合成することで得られる。無色~微黄色の液体。オクタン酸セチルとも呼ばれる。  特徴は肌への穏やかな感触とさっぱりとした使用感。伸びもよくベタつきも少ない。さらには保湿効 […]

  • 2021年9月9日
  • 2021年8月7日

慢性的な赤ら顔には原因があるかも?

赤ら顔とは お風呂上がりやお酒を飲んだ時、一時的に顔が赤くなることは、それほど珍しいことでもないですが、それがなかなか消えなかったり、特別なにもしていないのに赤くなってしまうことってありませんか?そんなあなたは「赤ら顔」でかもしれません。 赤ら顔とは顔の一部や全体が赤くなっている状態のことを指してお […]

  • 2021年9月6日
  • 2021年6月26日

オクチルドデセス

 オクチルドデセスとは非イオン(ノニオン)系界面活性剤の一種。ステアリルアルコールに酸化エチレンを加えることで得られる。  その特長は乳化力に優れること。したがって、化粧品では主に乳化を目的として乳液やクリームなどの製品に配合されている。  数ある界面活性剤の中で、オクチルドデセスを含む非イオン系界 […]